GHS分類
分類実施日(物化危険性及び健康有害性)
GHS改訂4版を使用
H31.3.15、政府向けGHS分類ガイダンス (H25年度改訂版 (ver1.1):JIS Z7252:2014準拠) を使用
物理化學的危険性
-
健康に対する有害性
特定標的臓器毒性 (単回ばく露) 區(qū)分2(呼吸器)
発がん性 區(qū)分1B
生殖細胞変異原性 區(qū)分1B
眼に対する重篤な損傷性又は眼刺激性 區(qū)分1
皮膚腐食性及び皮膚刺激性 區(qū)分1A-1C
急性毒性(経皮) 區(qū)分3
急性毒性(経口) 區(qū)分4
分類実施日(環(huán)境有害性)
環(huán)境に対する有害性はH18年度、GHS分類マニュアル(H18.2.10版)を使用
環(huán)境に対する有害性
水生環(huán)境有害性(急性) 區(qū)分3
2.2 注意書きも含むGHSラベル要素
絵表示
注意喚起語
危険
危険有害性情報
H402 水生生物に有害。
H350 発がんのおそれ。
H340 遺伝性疾患のおそれ。
H314 重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷。
H302 + H312 + H332 飲み込んだ場合や皮膚に接觸した場合や吸入した場合は有害。
注意書き
安全対策
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を著用すること。
P273 環(huán)境への放出を避けること。
P271 屋外又は換気の良い場所でだけ使用すること。
P270 この製品を使用するときに、飲食又は喫煙をしないこと。
P264 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P261 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避けること。
P202 全ての安全注意を読み理解するまで取り扱わないこと。
応急措置
P362 + P364 汚染された衣類を脫ぎ、再使用する場合には洗濯をすること。
P308 + P313 ばく露又はばく露の懸念がある場合:醫(yī)師の診察/手當てを受けること。
P305 + P351 + P338 眼に入った場合:水で數(shù)分間注意深く洗うこと。次にコンタクトレンズを著用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
P304 + P340 + P310 吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し,呼吸しやすい姿勢で休息させること。 直ちに醫(yī)師に連絡すること。
P303 + P361 + P353 皮膚(又は髪)に付著した場合:直ちに汚染された衣類を全て脫ぐこと。皮膚を水【又はシャワー】で洗うこと。
P301 + P330 + P331 飲み込んだ場合:口をすすぐこと。無理に吐かせないこと。
P301 + P312 + P330 飲み込んだ場合:気分が悪いときは醫(yī)師に連絡すること??冥颏工工挨长取?/div>
保管
P405 施錠して保管すること。
廃棄
専門的な使用者に限定。
P501 內(nèi)容物/容器を承認された処理施設に廃棄すること。
8.1 管理濃度
コンポーネント別作業(yè)環(huán)境測定パラメータ
許容濃度が設定されている物質(zhì)を含有していない。
8.2 曝露防止
適切な技術(shù)的管理
汚した衣類はただちに替えること。予防的な皮膚保護を講じること。本物質(zhì)を取り扱った後は手と顔
を洗うこと。
保護具
眼/顔面の保護
NIOSH(US)またはEN 166(EU)などの適切な政府機関の規(guī)格で試験され、認められた眼の
保護具を使用する。 密著性の高い安全ゴーグル
皮膚及び身體の保護具
本推奨は、當社発行の安全データシート,に記載されている製品およびその指定の使用法のみに
適用される。溶解、他の物質(zhì)との混合、およびEN374に記載の逸脫條件での使用については、
CE認証手袋のサプライヤに問い合わせのこと(例. KCL GmbH, D-36124 Eichenzell, Internet:
www.kcl.de)
フルコンタクト
材質(zhì): クロロプレン
最小厚: 0.65 mm
破過時間: 480 min
試験物質(zhì):KCL 720 Camapren?
本推奨は、當社発行の安全データシート,に記載されている製品およびその指定の使用法のみに
適用される。溶解、他の物質(zhì)との混合、およびEN374に記載の逸脫條件での使用については、
CE認証手袋のサプライヤに問い合わせのこと(例. KCL GmbH, D-36124 Eichenzell, Internet:
www.kcl.de)
飛沫への接觸
材質(zhì): ラテックス製手袋
最小厚: 0.6 mm
破過時間: 30 min
試験物質(zhì):Lapren? (KCL 706 / Aldrich Z677558, Size M)
身體の保護
保護衣
呼吸用保護具
気化ガス/エアロゾル発生時に必要 次の規(guī)格に準拠しているフィルター式呼吸器保護具を推奨し
ます。DIN EN 143、DIN 14387および使用済み呼吸器保護システムに関連する他の付屬規(guī)格。
環(huán)境暴露の制御
物質(zhì)が排水施設に流れ込まないようにする。
急性毒性
経口
ラットLD50値:880mg/kg(CERIハザードデータ集, 1996、DFGOT vol.20, 2003)、350mg/kg(DFGOT vol.20, 2003)、350-1000mg/kg(IARC 54, 1992)に基づき、計算を適用した。計算値は539.2mg/kgであったことから、區(qū)分4とした。
経皮
ウサギLD50値:708mg/kg(CERIハザードデータ集, 1996)および600mg/kg(DFGOT vol.20, 2003、IARC 54, 1992)に基づき、區(qū)分3とした。
吸入:ガス
GHSの定義による液體である。
吸入:蒸気
DFGOT(vol.20, 2003)にラットを用いた吸入暴露試験において250ppmの4時間暴露(換算値1.57mg/L)により死亡は認められなかったとの記述があるが、他に蒸気暴露データがなく、このデータだけでは區(qū)分が特定できないことから、データ不足のため分類できないとした。
吸入:粉じん及びミスト
DFGOT(vol.20, 2003)のラットを用いた吸入暴露試験において500ppmの4時間暴露(換算値3.15mg/L)により6例全例が14日以內(nèi)に死亡したとの記述があるが、他にミストでの暴露データがなく、このデータだけでは區(qū)分が特定できないことから、データ不足のため分類できないとした。
皮膚腐食性及び皮膚刺激性
CERIハザードデータ集(1996)およびDFGOT(vol.20, 2003)のウサギの皮膚への適用により壊死(necrosis)が生じたとの記述から、腐食性があると判斷し、區(qū)分1A-1Cとした。
眼に対する重篤な損傷性又は眼刺激性
皮膚腐食性であることから、區(qū)分1とした。
呼吸器感作性
データなし。
皮膚感作性
データなし。
生殖細胞変異原性
生殖細胞を用いるin vivo経世代変異原性試験であるマウスを用いた優(yōu)性致死試験で陽性の結(jié)果(IARC 71, 1999、DFGOT vol.20, 2003)があることから、區(qū)分1Bとした。
発がん性
IARCでグループ2A(IARC 71, 1999)、日本産業(yè)衛(wèi)生學會で2A(産衛(wèi)學會勧告, 2005)、EUでカテゴリー2(EU-Annex I, 2006)、NTPでR(NTP RoC 11th, 2005)に分類されていることから、區(qū)分1Bとした。
生殖毒性
データなし。
特定標的臓器毒性(単回ばく露)
具體的な癥例報告はないが、ICSC(J)(1999)およびSITTIG(4th, 2002)の気道刺激性あるいは気道腐食性であり、このエーロゾルを吸入すると肺水腫を起こすことがあるとの記述から、區(qū)分2(呼吸器)とした。
特定標的臓器毒性(反復ばく露)
データなし。
吸引性呼吸器有害性
データなし。
略語と頭字語
TWA: 時間加重平均
STEL: 短期暴露限度
RID: 鉄道による危険物の國際運送に関する規(guī)則
LD50: 致死量 50%
LC50: 致死濃度 50%
IMDG: 國際海上危険物
IATA:國際航空運送協(xié)會
EC50: 有効濃度 50%
CAS: ケミカルアブストラクトサービス
ADR: 道路による危険物の國際輸送に関する歐州協(xié)定
參考文獻
【1】労働安全衛(wèi)生法 ウェブサイト https://www.mhlw.go.jp
【2】化學物質(zhì)審査規(guī)制法(化審法)https://www.env.go.jp
【3】化學物質(zhì)排出把握管理促進法(PRTR法) https://www.chemicoco.env.go.jp
【4】NITE化學物質(zhì)総合情報提供システム (NITE-CHRIP)https://www.nite.go.jp/
【5】カメオケミカルズ公式サイト http://cameochemicals.noaa.gov/search/simple
【6】ChemIDplus、ウェブサイト http://chem.sis.nlm.nih.gov/chemidplus/chemidlite.jsp
【7】ECHA - 歐州化學物質(zhì)庁、ウェブサイト https://echa.europa.eu/
【8】eChemPortal - OECD 化學物質(zhì)情報グローバルポータル、ウェブサイトhttp://www.echemportal.org/echemportal/index?pageID=0&request_locale=en
【9】ERG - 米國運輸省による緊急対応ガイドブック、ウェブサイトhttp://www.phmsa.dot.gov/hazmat/library/erg
【10】有害物質(zhì)に関するドイツ GESTIS データベース、ウェブサイトhttp://www.dguv.de/ifa/gestis/gestis-stoffdatenbank/index-2.jsp
【11】HSDB - 有害物質(zhì)データバンク、ウェブサイト https://toxnet.nlm.nih.gov/newtoxnet/hsdb.htm
【12】IARC - 國際がん研究機関、ウェブサイト http://www.iarc.fr/
【13】IPCS - The International Chemical Safety Cards (ICSC)、ウェブサイトhttp://www.ilo.org/dyn/icsc/showcard.home
【14】Sigma-Aldrich、ウェブサイト https://www.sigmaaldrich.com/